入れ歯治療

こんなことでお困りのことはありませんか?

「お口の中で動いて安定しない。」

「入れ歯安定剤を使わないと痛い。」

「すぐに外れてしまう。」

『入れ歯が合っていない』サインです。

快適に入れ歯を使うためには以下の3つがとても重要です。

①精密な型取り

既製トレーのみで採れる時もありますが大きな入れ歯になると『個人トレー』というオーダーメイドトレーが必須です。

②適切な素材の選択

・入れ歯の大きさや場所によって適切に素材を選択する必要があります。

・審美を重視したノンクラスプデンチャー

・強度を重視した金属床

③適切な咬み合わせ

・適切な唇の支え(入れ歯による張り)がないと、 口元が年齢より老けて見えます。

・咬み合わせの高さが合っていないと、 クシャクシャの顔に見えます。


①精密な型取り

精密な型を取るには、2段階で進めるのが望ましいです。

1)既成のトレーでおおよその歯肉の状態をとります。

2)概形模型と個人トレーの作製

3)個人トレーとシリコン印象材の使用


②適切な材料の選択

⚪︎ノンクラスプデンチャー(金属を使わない入れ歯)

金属がない入れ歯も導入しております。

薄くて、軽いため見た目だけでなく使い心地もとても良いです。

ぜひご相談ください。

(自由診療になります。)

 ⚪︎強度と薄さを重視した金属床

以前のプラスチック主体の入れ歯

・ピンポン玉を食べているよう

・味がしないので、美味しく感じない

・熱がわからない

このようなお悩みがある場合は、金属床のご選択をお勧めします。

金属床

金属床にしたので、厚さは1/3になって使いやすい。

熱も感じられる。

とにかく、味をしっかりと感じることができるので、食事が毎回楽しい。

保険の入れ歯は、プラスチックで左右をつないでいます

そのためどうしても厚みが出てしまいます。

金属床の様子

真ん中が金属なので厚さはプラスチックの1/3程度熱も感じることができます。

アイスを食べた時『アイスの冷たさ』を感じていますか。

 


③適切な咬み合わせ

咬み合う歯の状態や、咬み合わせの当て方など確認することが多いです。この辺りは歯科医師の技術的な部分が大きいです。当院では東京医科歯科大学の高齢者歯科学分野で研鑽を詰んだ知識と技術でしっかりと調整まで行います。

他院で作った入れ歯でも構いません。ぜひご相談ください。

お口は健康の入り口です。

”しっかりと咬める・使える”入れ歯で美味しくお食事をとっていただきたいです。

注)入れ歯ではご要望される状態を提供できない場合もございます。その際はインプラント、ブリッジなど含めた選択肢をご提案させていただきます。